皆様の在宅医療をサポートする島根県出雲市を中心に活動する訪問看護ステーションです。

未来を見据えた取組み

将来を見据えた取組み

将来を見据えた取組み

mirai_top

クレド訪問看護リハビリステーションは在宅医療介護が強く求められつつ、大きな動きが予測される近い将来を見据えた体制を目指します。

未来ビジョン

2025年には団塊の世代が後期高齢者となり、今以上に我が国の医療費が切迫すると見られています。医療介護の在宅化がさらに進むことはもちろん、タスクシフティングやスキルミクスにより、これまでの医師の役割の一部が看護師に、看護師の役割の一部が介護職員に移行するなど、様々な変革が起こることが予測されます。

クレド訪問看護リハビリステーションは、在宅医療介護が強く求められつつ、大きな動きが予測される近い将来を見据えた体制を目指します。

看護師の独立支援

mirai01
採用した従業員の独立は経営者にとってマイナスに感じられやすいものですが、訪問看護ステーションにおいて管理者など部門のリーダーを務める看護師については、「独立が可能な程度の高いスキル」が求められます。

のれん分け制度

mirai02
看護師の方が自分自身で訪問看護ステーションの経営を志すものの、資金や経営ノウハウの不足から断念するケースがあります。一方で、訪問看護ステーション経営に関心の高い経営者の方が、専門スタッフの確保に苦しむケースもあります。こうした看護師・経営者の両者をつなぎ、最初期は経営者のもとで雇用されてスキルを磨きながら、数年後にブランドを継承した独立(のれん分け)を目指すことも可能な体制を目指します。

定期巡回・介護との連携

mirai06

現在、「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」のニーズが高まっており、今後の訪問看護ステーション経営を考える上で、無視できない状況となっています。「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」とは、訪問介護と訪問看護が一体的にまたは密接に連携したサービスを、日中・夜間を通じて、定期巡回と随時の対応によって提供するものです。

こうした潮流にも対応し、介護との連携をすすめていきます。

在宅医療におけるICT、IoTの活用

mirai03

訪問看護サービスとして提供する内容は非常に多岐に及び、スタッフの業務は煩雑になりがちですが、それを放置した場合、サービスの質が低下してしまいます。クレド訪問看護リハビリステーションではITなどの先端技術を用いることでより質の高いサービスを提供し、スタッフの負担の軽減を目指しています。


saiyou_link2

お気軽にお問い合わせください TEL 0853-25-7267 営業時間 8:30~17:30 [ 土・日 除く]